2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

美の巨人たち 建築シリーズ

8/6 国会議事堂 8/13 ベーリックホール 8/20 詩仙堂 8/27 東照宮陽明門 テレビ東京 22:00〜

隈研吾 atカンブリア宮殿

8/4 22:00〜 テレビ東京にて http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/yokoku.html

グスタボ・イソエ マドリード・リアリズムの異才

練馬区立美術館にて10/2まで。 この人の絵を見た後は、他の写実絵画は写実ではないような気がしてきます。饒舌過ぎて。 http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/isoe-tsuyosi.html

「Nikon VS Canon」レンズのチェスセット

WEB

チェスの駒として32本のレンズを使うゴージャスなセット。 一週間借りると1万ドル(約80万円)+送料1000ドル(約8万円) なるほどCanonはホワイトだから区別つきやすいですね。 チェス盤に並べるかどうかは別として、全部触ってみたい。 http://www.gizmodo…

塔 新日本風土記

NHK BSプレミアム 7/22 20:00〜 通天閣・室生寺五重塔など http://www.nhk.or.jp/fudoki/高校のとき室生寺行きました。美しかった。

ライトのエニスハウス売却

ロイターより 競売大手クリスティーズによると、邸宅を購入したのは著名投資家のロン・バークル氏。バークル氏はエニスハウスのほかにも歴史的な建築物を複数所有しており、財団によると、同氏はエニスハウスの修復作業完了に強い決意を見せているという。ぜ…

こもれび

国会図書館前

江成常夫写真展 〜昭和史のかたち〜

7月23日〜 9月25日 東京都写真美術館にて開催

レギンスは日本語で・・・

「脚絆(きゃはん)」 太宰治の「人間失格」に出てきました。今日の収穫。人間失格 (新潮文庫)作者: 太宰治出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/01メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 230回この商品を含むブログ (409件) を見る

モレスキンかとおもいきや

使い込んだモレスキンの手帳をくりぬいてスマートフォンをはめ込んでカバーにしている人を見ました。 さすがにあれは既製品ではないですよね。 ちょっと使ってみたくなりました。 [rakuten:keyplace:10002163:detail]

レゴ 建築シリーズ

海外でしか手に入らなかったレゴの建築シリーズ、日本で販売開始。 ライトの落水荘、グッゲンハイム美術館、ファンズワース邸など。 ファンズワース邸はいただけないなあ。柱が太すぎて。レゴ (LEGO) アーキテクチャー カウフマンズ邸・落水荘(R) 21005出版…