建築基準法とクラウド??

この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。【建築基準法第一条 目的】
今日ある番組の3時間SPで、日本にクラウドコンピューティングのデータセンターができないのは、建築基準法や消防法の規制のせいでお金がかかるからという説明をしていた。
それは違うな。消火に水が使えないから特殊な消火設備が必要になるにしても、不特定多数の人が使う施設よりも規制はゆるくなるはず。内装もあまり必要はないし。まあ、多量の熱が発生するからランニングコストはかかるけれども。
大きな火災で死者がでればスプリンクラーの設置のない建物はまるですべて法規違反であるような言い方をして、こういうときは規制が悪者。
人気の高い池×解説だけど賢明な視聴者は鵜呑みにしないでいただきたい。