色彩

ドウダンツツジの紅葉

第94回JAFCAカラーデザイン塾

"消費の新たな物語"を探る-ソーシャル消費の時代- 【講師】上條典夫 (株)電通ソーシャル・プランニング局長 【日時】2月9日(火) 16:30〜18:00 【会場】(財)日本ファッション協会 会議室 http://www.jafca.org/seminar/design/93-1.phpJAFCAカラーデザイン塾…

JIDAデザインミュージアム・ベストセレクション展

日本橋DIC COLOR SQUAREにて18日より開催。ここはライブラリにある色票等、資料閲覧目的で時々活用します。色票の実物が手に取れる場所が他にももっと欲しいですよね。JIDAデザインミュージアム・ベストセレクション展 カラーや素材が魅力の「潤いプロダクツ…

公開セミナー 日本色彩学会

色彩計画の現場〜いま、1級カラーコーディネーター市場の現場では〜が開催されます。 【日時】 2月21日(日) 13時20分〜16時40分 【会場】 機械振興会館 【受講料】 15,750円 第1、2、3分野からそれぞれ専門家が事例を挙げて解説 詳細はhttp://wwwsoc.nii.ac.…

虹色のマスク

興和から発売されている三次元マスクのカラーラインナップが7色に。これってその日のファッションや気分に合わせたり、顔や髪の色に合わせて選んだりするのでしょうか。 どれが一番売れているか知りたい。 http://hc.kowa.co.jp/3jigen/lineup.html

日本の色彩 チャンネル銀河

チャンネル銀河で10分間のミニ番組「日本の色彩」が放送されます。 飛鳥・奈良(彩)、平安(雅)、鎌倉(張)、室町(寂)、桃山(絢)、江戸(粋)の6つの時代の色が、花や草木、根、染物などで表現されます。 スケジュールは以下を参照してください。 http://www.ch-…

フェリシモ500色の色鉛筆「今年はこんな色にしたい」投票

再度500色の色鉛筆の人気投票についてです。 都道府県別の投票経過が日本地図の形で見られます。暖色系が多い中で和歌山県のグリーンと徳島県の鮮やかなブルーが目立つ!投票数自体がまだ少なく、さらに500色から選んでいるので票が割れていて県民性を示して…

500色の色鉛筆人気投票

フェリシモの「500色の色鉛筆」についてフェリシモホームページで人気投票を実施しています。 年代別、男女別、都道府県別の結果をリアルタイム配信中、またその見せ方がフェリシモらしくて可愛らしい。 http://www.felissimo.info/contents/colors/enjoy/de…

日本の伝統色 BSジャパン

BSジャパンにて「日本の伝統色」が3日連続で放送されます。 1月1日 江戸の世に華やぐ色:銀色/憲法黒/油色/白茶色/山葵色 1月2日 膳を彩る色:梅干色/鳶色/抹茶色/飴色/香色 1月3日 貴人たちを魅惑した色:金箔色/蘇芳色/琥珀色/黒茶色/…

カラフルな椅子

ニューオータニの中にある岡村製作所のショールームにカラフルな椅子を見つけました。ドイツのデザイン賞を受賞しているそうです。お値段が高すぎてちょっと手が出ませんが座ってみたいです。 http://www.okamura.co.jp/company/topics/award/2009/leopard_i…

エネループ8色セット

色につられて購入しました。区別がついて便利そうです。でも考えてみたら圧倒的に単4の方が使う機会が多かった。使わなかったらそれこそエコではないし・・・頑張って活用します。 [rakuten:adtec:10002387:detail]

日本色彩学会イブニングレポート

『クリスマスツリーとイルミネーションへ ―冬の街の飾り方―』というテーマのセミナーが開催されます。参加は学会員以外でもOKです。 日時:1月23日18:00〜 申込締切:1月15日 http://www.color-science.jp/bbs/sig_kankyo/200911.html#20091119_1258617743…

200色のクリアフォルダ

フェリシモの500色の色鉛筆はメディアでも多く取り上げられましたが、今度は200色のクリアフォルダが登場。各色のネーミングは(個人的には)ちょっと恥ずかしいものがあるのですが、半透明の素材からくるソフトな色合いと表面印刷された方眼・原稿用紙等の…

ヴェルナー・パントン展

「自分が好きな色の椅子はすわり心地がよい〜ヴェルナー・パントン」樹脂一体成型の「パントンチェア」で有名なヴェルナー・パントンの家具・照明・テキスタイルの展覧会です。とにかくカラフルなインスタレーション「ファンタジー・ランドスケープ」等を存…

トレインイロ

電車の車体に使われている色を何の解説もなくページに再現していますが、これが国旗かモンドリアンの平面構成の様に楽しい。面白いところに目をつけたなと思います。 路線と車体名の記載が控えめでまたよし。下東史明 朝日出版社トレインイロ作者: 下東史明…